岐阜県中津川市にある「クアリゾート湯舟沢」は天然温泉だけでなくウォータースライダー付きの温水プールや水着で入れる13種類の機能温泉(以下バーデ)、キッズパークもあるので赤ちゃんから大人まで1日中遊べる温泉施設でした!
クアリゾートの温水プールやバーデ、キッズパーク、コロナ対策についてまとめましたので参考にしてもらえると嬉しいです。
クアリゾート利用料金は?
- 温泉やキッズパーク(クリキッパ)、コミックコーナー、休憩室の利用料金はこちらになります
平日 | 休日 | ハイシーズン | |
中学生以上 | ¥600円 | ¥900円 | ¥1000円 |
3歳以上 | ¥300円 | ¥600円 | ¥700円 |
- プール・バーデも楽しみたい人全館利用料金
休日 | ハイシーズン | ||
中学生以上 | ¥1700円 | ¥2300円 | |
3歳以上 | ¥900円 | ¥1300円 |
タオルの貸し出しも有料となります。
バスタオル(¥200円)、フェイスタオル(¥100円)、館内着(¥200円)でこれらがセットになったものが¥400円で貸出ができます。
フェイスタオルのみ同一料金で販売も行っているのでバスタオルのレンタルとフェイスタオルの購入のほうがお得かと思います。
お得な利用方法は?
回数券が11枚綴り¥6000円で販売されていますが、土日祝日に利用する人にとっては回数券の利用のほうがお得です。
ちなみに回数券の特典は以下の通りです
- 有効期限がない
- 土日祝日も利用できる(ハイシーズンのみ利用できません)
- 購入した当日から利用可能
- プール・バーデも利用したい人は+1100円で利用可能
JAF会員の割引クーポンやジョルダンの割引クーポンを利用すると¥100円引きとなるので平日に行く人や回数券を使いきれるか不安な人は割引クーポンを利用したほうがお得です。
ジョルダンのクーポンは会員登録も不要でスマホの画面を見せるだけでも割引となるのでとても便利でお得です。行く予定の人は必ず提示してくださいね。
隣接しているホテル「花更紗」に宿泊の人は宿泊日当日、翌日ともに無料となるので、チェックインして無料券を受け取ってから入るようにしてくださいね。チェックインの時間より前にきても無料券は受け取り、利用できます。
ホテルの口コミも記事にしているので気になる人はぜひ参考にしてもらえると嬉しいです。
岐阜県中津川市にある「ホテル花更紗」プールやアメニティは?リピート客の口コミ
プール利用方法は?
プールの利用は土日祝日と夏季のみの営業となるので注意してくださいね!
カウンターに従業員さんが水着や浮き輪のレンタル、水遊びおむつの販売の受付をしています。クアリゾートに入場した際につけたリストバンドで認識するのでお金は持たなくても大丈夫ですよ^_^
プールを利用するときは、大浴場の更衣室で水着に着替え、タオルを持ってバーデゾーンを通り過ぎると、プールがありますよ^_^
室内プールは大人用、子ども用と2つあり、どちらのプールでも浮き輪の利用は可能です!プールコーナー入口横に自動空気入れ(無料)もあるので安心してくださいね♪
赤ちゃんも一緒に入れるプールはなかなかないですし、水着や浮き輪もレンタルができるので忘れてしまっても遊ぶことが出来るのは嬉しいですよね♪
ウォータースライダーは身長制限(100㎝以上~120㎝以下のお子様は大人同伴、120㎝以上のお子様は1人での利用が可能です)があり、監視員がウォータースライダーの階段下で確認していますが、滑るところには監視員がいないので、信号をみて自分で滑らなくてはいけないのが不安でした。親が一緒にみてあげたほうが安心です。やっぱり水なので滑らないかなど心配ですよね。
夏季限定の屋外流水プールも子ども達にも大人気ですよ♪ただ、屋外プールは日陰になるような場所はないので室内と行き来して適度に休憩することをおすすめします。
バーデ
プールエリアに行く途中にバーデがあります。バーデも赤ちゃんも一緒に入っても大丈夫なのでプールで身体が冷えたときやパパ、ママで交代で疲れをリフレッシュしに行くこともできますね^ ^
機能温泉の種類としては、冷水バスや温水バス、リフレッシュバス、エンジョイバス、シュラーフ、ヒットバス、カーム・カーム、ジャイアント・スパウス、シェイプアップバス、スパステーション、アクアポケット、クリスタル採暖サウナ、ボディシャワーの計13種類があり、全身をくまなく刺激してくれ、疲れを癒してくれますよ♪
冷水バスや温水バスは小さなお子様でも安心して入浴できますが、一部の機能温泉は水深が深くなっているのでお子様連れの場合は注意が必要です。
水深が浅い機能温泉もあるので家族みんなでリフレッシュすることもできましたよ。
キッズパークのコロナ対策
キッズパーク入口に手指消毒液が置かれていました。
おもちゃもコロナ対策で種類は減っていたので、積み木やブロック、プラレール、おままごとセットは置かれていませんでした。
トランポリンやターザン、滑り台や大きなボールが置かれたジャングルジム「キッズプレイパーク」があり、赤ちゃんでも安心して遊べるクッション素材のアスレチックがありますよ^_^
クッション素材のアスレチックなので転んでも痛くないので安心して遊ばせてあげることができます。
その他にもボールプールや木製の車、テント、おままごとハウスなど子供たちは喜んで遊んでいました!

置いてありました

授乳室やおむつ交換台は設置されている?
クアリゾート内には授乳がしやすい設備が整った授乳室はありませんでした。
授乳室の有無を確認すると、プール、バーデゾーン入口の正面に救護室があり、ここが授乳室です、といわれました。
プール・バーデに行く途中にあるため授乳室にむかうなか足も濡れてしまうので、授乳室を借りる際は足ふきタオルも必要となります。
救護室なので授乳がしやすいソファもなく、パイプ椅子とベットが置いてあり、備品に囲まれていました。赤ちゃんも警戒してなかなか飲めない環境でした。
これだけ子ども連れに向けた設備が整っているなか授乳室がないのは残念だな、と感じています。
おむつ交換台は各トイレに設置されていましたよ。
まとめ
クアリゾート湯舟沢は赤ちゃん連れでも、大人から子どもまで1日中遊ぶことができるプールもある温泉施設でした!子どもたちもとっても喜んで遊んでいましたよ!
ぜひお子様と一緒に楽しんでくださいね
施設名 | クアリゾート湯舟沢 中津川温泉 |
---|---|
住所 | 〒508-0007 岐阜県中津川市神坂280番地 |
電話番号 | Tel 0573-69-5000 Fax 0573-69-5001 |
営業時間 | ■平日 10:00~20:00(最終入館19:30) ■休日(土日祝日) 10:00~21:00(最終入館20:30) |
レストラン 営業時間 | ■平日 11:00~15:00(ラストオーダー14:30) ■休日(土日祝日) 11:00~15:00/17:00~20:00(ラストオーダー19:30) |
コメント