キンプリ初のドームツアーが2022年4月2日を皮切りにいよいよ始まりますね!
- キンプリライブチケットが当たらなかった
- ファンクラブに入っていない
など様々な事情でキンプリライブ2022の一般発売がいつあるのか気になっている方も多いのではないでしょうか?。
そこでこの記事では
- キンプリライブチケット2022の一般発売は全会場である
- キンプリライブチケット2022の一般発売はいつあるのか
- キンプリライブチケット2021の一般発売は全会場で発売されたのか
- キンプリライブチケット2022の一般発売の料金
- キンプリライブチケット2022の一般発売の席は指定席?
- キンプリライブチケット2022の一般発売の電話・オンライン販売の申し込み方法
- キンプリライブチケット2022の一般発売の電話・オンライン販売の買い方やコツ
について紹介します。
キンプリライブチケット2022の一般発売はいつ?
キンプリのライブチケットの一般販売がこちらの日程で発売されることが発表されました!
会場 | 一般発売日・時間 |
福岡 | 2022年3月20日12時~ |
大阪 | 2022年3月20日12時~ |
現時点では福岡・大阪のみキンプリライブチケットが一般発売されますが、愛知・東京でも発売されるのかについての詳細はまだ発表されていません。
そこで、キンプリライブ2021では全ての会場で一般発売があったのか、そしていつ発売開始となったのかを調べてみました。
キンプリライブチケット2021一般販売は全会場で発売された?
会場 | 公演日 | 一般発売日 |
大阪 | 2021年7月25日 | 2021年7月18日 |
神奈川 | 2021年8月1日 | なし |
愛知 | 2021年8月25日 | 2021年8月9日 |
宮城 | 2021年9月1日 | |
北海道 | 2021年9月17日 |
このようにほとんどの会場で一般発売があり、一般販売は公演日の約1週間~2週間前に販売されていることがわかりました。
なので、キンプリライブ2022東京・愛知公演の一般発売チケットの販売にも期待できそうですね!
キンプリライブ2022の東京・愛知公演の一般発売は4月上旬頃にあるのではないかと予想されます。
キンプリライブ2022の一般発売の席は指定席?
キンプリライブ2022の一般発売で取れるチケットの席はファンクラブ会員と同様指定席がランダムに当たるのかについても気になりますよね。
今日キンプリ一般だったんかー
— YuKa (@y__clover) March 20, 2022
私、JUMPのでもうドームは一般しないって決めてる買った方がいい😂
東京ドーム取ったことあるけど天井席‥てか後ろ壁‥😂あれより悪い席ないと思うわ😂
キンプリのドームツアーが一般発売あるのは分かるけど、一般で取れたところで天井席確定やん。十五祭の時エイト名古屋全ステしたくて2日一般で入ったけど天井席最後列で置いてきぼり感えぐかった。両サイドは外周来たメンバー全然見えん。
— おるこ (@dsykisb) March 19, 2022
と、一般発売の席は天井席、後方の席と指定席だったという声がありました。
私は一般発売でライブチケットを取れた経験はありませんが、ファンクラブ会員枠で当選したチケットでも席は天井席や後方席だったことがあります。
なので、一般発売だけでなく、ファンクラブ会員でも天井席、後方席が当たることもあります。
しかし、キンプリメンバーも天井席や後方席の方でもライブを楽しめるように構成や演出を考えています。
なので、天井席や後方の席でも十分楽しむことができましたよ(*´▽`*)
たとえ席が悪くてもキンプリメンバーと同じ空間を共有できたり、一緒にお祝いができるのは嬉しいですよね!
キンプリライブ2022の一般発売チケットの申し込み方法
過去にもジャニーズのライブのチケット応募はチケットぴあで行われ、電話での申し込みだったこともありましたが、最近ではオンラインでの先行申し込みのほうが多くなってきています。
一般発売の詳細が決まると電話の場合は電話番号の案内、オンライン販売の場合にはURLの案内があります。
キンプリライブ2022一般発売チケットの応募や申し込み方法はチケットぴあによるオンラインでの先行申し込みと発表されました。
キンプリドームツアー2022の一般発売はチケットぴあでのオンラインでの先行申し込みになり、1公演につき4枚まで応募が可能となります。
<キンプリライブチケット2022一般発売の申し込み方法>
- チケットぴあオンラインにアクセス
- 注意事項を確認し、「同意する」にチェック
- 希望の会場の「申し込み画面へ」をタップ
- 公演日と枚数を選択(1公演につき1枚~4枚まで選択可能)
- 購入手続きを進める
- 最後に案内される13桁の払込票番号をメモ
- 店舗のレジへ払込票番号を提示し、支払い期限日までに代金を支払い
- チケット料金:8,000円(税込み)
- 申し込みURL:チケットぴあ
利用可能決済方法:セブンイレブンでの支払い
チケットの引取方法:セブンイレブンで発券
キンプリライブ2022一般発売の買い方とチケットを取るコツ
キンプリライブ2022の一般発売チケットを取るコツは忍耐力とリロードを繰り返すこと!です。
このように予定枚数終了と表示されても何度もリロードを繰り返すと復活する瞬間があってチケットが取れたという貴重なアドバイスもありました!
おそ松さん、ぴあで買えた😭
— はこおし (@hako_oshi) February 5, 2022
ぴあ、予定枚数終了って出てるけど、なんどもリロードすると復活する瞬間があって、PW入れる画面まで行っても何度も落ちるけど、やり直してたら買える!!!!!!!!!
皆さんの成功を祈ります🙏
諦めないで!!!
そのため、「予定枚数終了」と表示されたとしても諦めずリロードし続けることでチケットが復活することもあります。
キンプリライブ2022一般発売のチケットは空売りという情報もありましたが、キンプリライブ2022のチケットが取れた方もいました!
キンプリ一般取れた~🥰
— tomo( ΦωΦ )☃️💜 (@55_tomo_SN9) March 20, 2022
まだ手が震えてる😂
チケットが取れるようにコツについても紹介していますね!
キンプリライブ一般発売2022のチケットを取るコツ:事前に流れを確認しておく
キンプリらいぶ一般発売2022のチケットの申し込み方法の流れを事前に確認しておくことが重要です。
発売日当日は落ち着かず緊張してしまうと思いますが、申し込みの流れをしっかりと把握して落ち着いて行動することが大切なポイントになります。
せっかくのチャンスを逃さないためにも予行練習はしっかりしていくことがおすすめです。
キンプリライブ一般発売2022のチケットを取るコツ:正確な時間を把握する
キンプリライブ一般発売2022のチケット発売と同時にアクセスして繋がるかどうかが命運を分けるポイントです!
事前に時計を合わせたり、時報(117)で秒単位で時間を正確に把握することでチケットを取ることができるチャンスが広がります!
時報は電話でも確認することができますが、Web版の時報もあるので電話よりも確認がしやすいのでおすすめです。
URLにアクセスするのは数秒時間をズラすことで繋がりやすいという情報もあるので、2~3秒前にアクセスして発売時間ぴったりにアクセスすることを狙うのがいいかもしれません。
キンプリライブ一般発売2022のチケットを取るコツ:協力者を見つける
友達や家族など誰かと一緒に一般発売のチケットに応募することでチケットをゲットできるチャンスが広がります。
一般発売の詳細が発表されるとTwitterなどといったSNSでも協力してくれる方を呼びかけている方もいます。
他のグループのファンの方などお互いに気持ちがわかるからこそ協力し合うこともできると思います。
チケットをお互い協力し合える仲間を見つけると心強いですよね!
キンプリライブ一般発売2022のチケットを取るコツ:SNSで情報収集は控えめに
キンプリライブ一般発売2022の申し込み状況をSNSで情報収集をしている間に予定枚数終了となってしまう可能性もあります。
なかには「予定枚数終了」というデマ情報が拡散されることもあります。
そして予定枚数終了というアナウンスがされていても何度もリロードすることでチケットが販売される瞬間もあります。
デマ情報に惑わされないためにもSNSでの情報収集は控えめにしてチケットを取ることに集中することが大切です。
会いたいという気持ちと取れるはず!と自分を励ましながら一般発売にもかけましょう!

あなたがチケットをゲットできるようにを祈っています!!!
キンプリライブ2022 一般発売:まとめ
この記事ではキンプリライブ2022の一般発売はあるのかやチケットを取るコツについて調査しました。
キンプリライブは初のドームツアーということもあり、キンプリと一緒にお祝いしたいですよね!
少しでも多くのキンプリが大好きなティアラさんたちが行けることを祈っています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント