後払い専門の退職代行「即ヤメ」の口コミ評判は?利用するデメリットやメリットも!

24時間即日対応!後払い専門の退職代行『即ヤメ』を実際に利用した人の口コミ評判や利用するデメリットやメリットについても紹介します。

退職代行『即ヤメ』を運営するネルサポ―ト株式会社の退職代行サービスは、「業務的なやり取りに感じたや、「残業代の請求ができなかった」、「傷病手当の手続きは自分でする必要があった」というイマイチな声があります。

しかし、『即ヤメ』はこのように退職代行サービスを利用する前の不安を軽くしてくれ、サポートも手厚い退職代行サービスです。

  • 後払い制だから振込後の業者とのトラブルの心配がない
  • 弁護士監修の労働組合が運営しているから違法性はない
  • 有給取得の交渉など退職に関する交渉が可能
  • 24時間即日対応が可能
  • 見本付き退職届けテンプレートが無料でもらえるから安心
  • 退職日が受理されてから2か月間のアフターフォローにも対応

この記事では、退職代行『即ヤメ』の口コミ評判やメリットデメリットについてより詳しく紹介していきます。

退職代行 即ヤメの口コミや評判は?

即ヤメの退職代行を利用した人の口コミはまだ少ないですが、「即ヤメ」を運営しているネルサポート株式会社の退職代行を実際に使った人の口コミ・レビューを紹介していきます。

イマイチな口コミ

まず、イマイチな口コミとしては、「業務的なやり取りに感じた」という声や、「残業代や有休の請求ができなかった」、「傷病手当の手続きは自分でする必要があった」という声がありました。

退職はできたけど業務的なやり取りに感じた。

引用元:退職代行ネルサポお客様の口コミレビュー

残業代は請求してもらえず、結局弁護士に依頼することになった
引用元:退職代行ネルサポお客様の口コミレビュー

傷病手当を申請したかったけど、手続きは自分で行なわなければならず、そちらも対応して欲しかった。

引用元:退職代行ネルサポお客様の口コミレビュー

退職代行「即ヤメ」や株式会社ネルサポの退職代行は弁護士監修の労働組合が運営しています。

「監修」という言葉の通り、業務が適正適法に行われるよう指導をしているので、顧問弁護士が直接交渉をしてくれるわけではありません。

なので、未払いの残業代を請求したい人など金銭的な交渉を依頼したい人にはあまりおすすめできません。

しかし、ネルサポート(株)はサービスの利用者数が多く、「退職できなかった」という声はなく、有休の取得など退職の交渉はしてもらえたという声もありました!

良い口コミ

ネルサーポート株式会社の退職代行の良い口コミとしては、このような声が多数ありました。

  • 親身になって相談に乗ってもらえた
  • 対応が早い
  • スムーズに退職できた
  • 有給休暇の消化もできた

詳しく紹介していきますね。

親身になって相談に乗ってもらえた

  • 電話では1時間も相談にのってもらえた
  • 会社から「訴える」や「損害賠償を請求する」と脅しのメールが来たときも相談に乗ってもらえて安心できた
  • 連絡は早い、料金も安い、担当の対応も良し

対応が早い

  • 365日24時間対応だから深夜に依頼しても朝方には対応してもらえた
  • 朝の5時45分に依頼したら10分後に電話してもらえた
  • 入金から10分後には対応してもらえた

有休の消化もできた

  • 有給休暇の消化もできたので、
  • 交渉ができないことが引っかかって弁護士に依頼しようか迷っていたが、問題はなかった

スムーズに退職ができた

  • トラブルなく退職することができた
  • 「契約期間までは退職できない」といわれていたが、無事に退職できた
  • 退職申告は1か月前に決まっているといわれたが、退職できた
  • 即日退職できた

退職代行「即ヤメ」は、退職代行の実績のあるネルサポート株式会社が運営しており、退職成功率は100%です。

料金も3万円~5万円が退職代行の相場ですが、「即ヤメ」は安心の後払い制なのに2,8000円と高すぎるということもありません。

先払いは不安と感じていた人も、退職代行を安心して依頼することができます。

退職代行「即ヤメ」を利用するデメリット

後払い専門の退職代行「即ヤメ」を利用するデメリットとしては、「申し込み時に審査が必要」ということと金銭請求などの交渉はできない」ということです。

詳しく紹介していきますね。

デメリット①申し込み時に審査が必要

後払い専門の退職代行「即ヤメ」は、申し込み時に審査があり、審査に通らないと利用することができません。

後払い専門なので、審査が必要になることは仕方ないことですよね…。

利用する流れとしては、このようになっています。

  1. 無料相談
  2. 依頼したいと思ったら申し込み
  3. ヒアリングシートの記入
  4. 審査
  5. 質問などのやり取り
  6. 希望日時に職場への退職の連絡
  7. 退職日が受理されたら、1か月以内に料金の支払い

支払い方法には、銀行振り込みまたはクレジットカードの2つの方法があります。

ただ、料金の支払いができることなどを確認できれば、審査に通らないという心配はないので、気になる方はまずは無料相談をしてみるのがおすすめです。

デメリット②金銭請求などの交渉ができない

即ヤメは、有給取得の交渉など退職に関する交渉はしてもらえますが、「傷病手当の請求」や「未払い分の残業代の請求」など金銭請求などの交渉はできません。

なので、トラブルが起きているときや今後トラブルに発展するような可能性があるという人は、最初から顧問弁護士がいる退職代行に依頼するのも1つです。

後で弁護士に依頼しようと思うと、その分料金が高くなってしまいますもんね…。

弁護士法人みやびの退職代行サービス は弁護士が対応するので、残業代請求・損害賠償請求・退職金請求など金銭的なトラブルがあるときも安心ですよ。

退職代行「即ヤメ」を利用するメリット

退職代行「即ヤメ」を利用するメリットがこちらです。

  • 後払い専門だからトラブルの心配がない
  • 弁護士監修の労働組合が運営しているので、違法性なく交渉が可能
  • 退職成功率100%
  • 24時間即日対応だからすぐに辞められる
  • 退職届テンプレートが無料でもらえる
  • 2か月間のアフターフォローがある

メリット①後払い専門だからトラブルの心配がない

退職代行「即ヤメ」の一番大きなメリットが「後払い専門」という点です。

退職代行のなかには、利用料金を振り込んだ後、音信普通になってしまったり、対応してもらえないといった業者とのトラブルが発生してしまうこともあります。

でも、即ヤメは、退職日が受理されてから、料金の支払いなので、退職の手続きが完了したのを見届けてからお金を振り込むことができるんです!

本当に対応してもらえるのか、詐欺なんじゃないかなど先払いに不安を感じている方も「後払い制」なのは安心ですよね!

メリット②弁護士監修の労働組合が運営しているので、違法性なく交渉が可能

後払い専門の退職代行「即ヤメ」は弁護士監修の労働組合が運営しています。

弁護士が業務が適正適法に行われるよう指導しているので、有給休暇取得の交渉など違法性なく交渉してもらうことができます。

そして、労働組合運営が運営する退職代行サービスは、『日本国憲法第28条』や『労働組合法』で団体交渉も保証されています。

なので、退職を安心してお任せすることができますよ。

メリット③退職成功率は100%

「即ヤメ」を運営しているネルサポート株式会社は、5,000件以上の退職サポートの実績があり、退職成功率はなんと100%です!

実績が少ない会社だと本当に任せても大丈夫なのか、キチンと辞められるのか不安な気持ちがあるかもしれません。

でも、即ヤメを運営しているネルサポート株式会社は、「退職申告日」や「契約期間」があっても、すぐに辞めることができたという声もありました。

退職に関してこのような実績があると信頼性もありますよね。

メリット④24時間即日対応だからすぐに辞められる

即ヤメは、24時間即日対応なので、相談後最短10分で会社側に退職の連絡が可能です。

担当者とのやり取りは、基本的にLINEでの連絡になりますが、営業時間を気にせず、自分の都合のいいときにいつでも連絡ができるという安心感は大きいですよね。

なので、「もう辞めたい…」と限界を感じたときにすぐに依頼することができるって心強いですよね。

メリット⑤記入見本付きの退職届けテンプレートがもらえる

後払い専門の退職代行「即ヤメ」は、記入見本付きの退職届テンプレートを無料でもらえます。

退職代行「即ヤメ」に限らず、退職代行サービスを利用しても、退職届は自分で書く必要があるんです…。

でも、「即ヤメ」は記入見本付きの退職届けテンプレートが無料でもらえるので、どのように書けばいいのかわからないという不安もありません。

「退職届けってどうやって書けばいいの?」と自分で調べる必要がないってありがたいですよね!

メリット⑥2か月間のアフターフォローにも対応

退職代行のなかには、2週間~1か月でサポートが終わってしまったり、退職が決まった時点で終わりというところもありますが、

「即ヤメ」は、2か月間のアフターフォローにも対応しています。

せっかく退職代行を利用して辞めたのに、退職後に会社から電話があったときやなにかトラブルが起きてしまったときに自分で対応するのは避けたいですよね。

退職した後も、アフターフォローが付いているというのも安心です。

退職代行即ヤメを利用するのがおすすめな人

退職代行『即ヤメ』の口コミやメリットデメリットを踏まえて、どのような人におすすめなのかについてまとめると、

  • 後払い制の退職代行を選びたい人
  • 24時間即日対応してもらえる退職代行を選びたい人
  • 実績のある退職代行を利用したい人
  • サポートを重視したい人

職場の退職の意思を伝える時期や契約期間が決まっていたとしても、あなたが無理をしたり、我慢する必要はないんです。

でも、一人で退職の手続きを進めるのは不安というときに、手助けをしてくれるのが退職代行サービスです。

退職代行『即ヤメ』は24時間対応で、即日対応ができる退職代行サービスなので、限界を感じたとき、辞めたいと感じたときいつでも即日対応してもらうことができます。

そして、後払い制だからこそ、音信普通になってしまったり、対応してもらえないというトラブルの不安もなく、

退職代行サービスの相場が3万~5万円のなか、『即ヤメ』は28,000円(税込み)で退職の手続きをお任せすることができます。

見本付きの退職届けのテンプレートや2か月間のアフターフォローもついているので、退職した後も安心です。

退職に関することでなにかわからないことや不安なことがあるときには、相談してみるだけでもあなたがいま抱えている悩みが軽くなるハズですよ。

退職代行『即ヤメ』に相談してみる 

退職代行『即ヤメ』の口コミ:まとめ

この記事では退職代行『即ヤメ』の口コミ評判について紹介しました。

退職代行『即ヤメ』は口コミはまだ少ないですが、退職サポートの実績も豊富で、退職成功率100%のネルサポート株式会社が運営しています。

後払い専門ということで、利用前に審査が必要だったり、金銭請求の交渉はできないなどといったデメリットはありますが、

24時間いつでも対応してもらうことができ、サポートも手厚いので、安心して退職の手続きをお任せすることができます。

相談は無料でできるので、いまあなたが抱えている不安や疑問を相談するだけで心が軽くなるハズですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました