当サイトはプロモーションを含みます

はじめてばこ沖縄の中身は?条件や申し込み方法も紹介!

記事内に広告が含まれています。

この記事では、はじめてばこ沖縄の中身や申し込み方法について紹介します。

はじめてばこ沖縄の中身は、​琉球放送(RBC)が主催し、スタイやタオルなど育児に役立つグッズがぎゅっと詰まっています。

はじめてばこ沖縄はじめてばこ沖縄を受け取った人からは『箱の絵柄が沖縄デザインで可愛い』『色んなのが入っていた』などパパママから大好評ですよ。

はじめてばこ沖縄がもらえる期日が決まっているので、ぜひもらえるうちに申し込みをして下さいね。

はじめてばこ沖縄を受け取った人の中身を紹介

いままではじめてばこ沖縄を受け取った人の中身にはどんなものが入っていたのかをまとめました!

はじめてばこ沖縄の中身
  • 琉球紅型(びんがた)柄のベビースタイ
  • 沖縄限定デザインの絵本
  • タオル
  • ベビー用全身ソープ(試供品サイズ)
  • 液体ミルクのサンプル
  • おしりふき(1パック)
  • 保湿クリームやベビーケアの試供品
  • 子育てマガジンや育児情報小冊子
  • スタジオアリスアルバム&優待券

はじめてばこ沖縄の中身は、時期や協賛企業によって異なります。

そのため、はじめてばこ沖縄を申し込んだ時期によって中身はさまざまです。

しかし、赤ちゃんへの「おめでとう」と「ありがとう」の気持ちをこめられた様々な企業からの育児に役立つプレゼントがぎゅっと詰まっていることには変わりありません。

はじめてばこ沖縄が受け取れる期限は決まっているので、ぜひもらえるうちに申し込みをしてみてくださいね。

はじめてばこ沖縄とは

​「はじめてばこ沖縄」は、沖縄県内で生まれた赤ちゃんとそのご家族に向けた特別なプレゼントボックスです。​

この取り組みは、琉球放送(RBC)が主催し、赤ちゃんの誕生を祝福し、健やかな成長を願う気持ちを込めて実施されています。

「はじめてばこ沖縄」は、赤ちゃんの「はじめて」の記念品を保管するタイムカプセルとしても活用することができるので、赤ちゃんの成長の思い出を大切に残すこともできますよ。

はじめてばこ沖縄を受け取った人の口コミ

ここからは、はじめてばこ沖縄を実際に受け取った人の声を紹介していきますね。

はじめてばこ沖縄がもらえる条件や申し込み方法を紹介

はじめてばこ沖縄がもらえる条件や申し込み方法をまとめました!

申し込み条件沖縄県内に住民登録した赤ちゃんがいる保護者
(1)2024年生まれの赤ちゃんがいる
(1月1日~12月31日生まれ)
(2)沖縄県内在住
申し込み方法専用サイトまたはRBCのキャンペーンページから応募
⇒申し込みはこちら
注意点抽選ではありませんので複数回の応募はご遠慮ください。
✔必ず応募規約の内容をご確認の上、お申込みください。
申し込み期日2025年3月31日まで

はじめてばこ沖縄の2025年の申し込みは、今春をめどに応募開始予定です。

そのため、2025年に生まれた赤ちゃんがいる方は、受付が開始されたら応募することができるので安心です。

はじめてばこ2025の応募開始時期は、公式HPInstagramなどでもお知らせされますよ。

はじめてばこ沖縄に関する気になる疑問に回答

Q
はじめてばこ沖縄はどのくらいで届きますか。
A

はじめてばこは、応募受付後3か月程度の月~金の平日午前10時~午後5時に届きます。

はじめてばこが届く前にコープおきなわ担当者から連絡があるので安心ですよ。

Q
はじめてばこ沖縄を配送する業者は?
A

はじめてばこ沖縄の配送は、コープおきなわの担当者です。

Q
はじめてばこ沖縄を受け取り時に勧誘はある?
A

はじめてばこ沖縄を受け取るときにコープおきなわの紹介はあります。

しかし、しつこい勧誘はなく、好意的に受け取っている方が多かったです。

まとめ:沖縄の「はじめてばこ」は、親子に寄り添う特別な贈り物

「無料でもらえるなんて…」と最初は半信半疑でしたが、届いた中身を見て感激しました。
特に沖縄らしさが感じられるグッズは、思い出としても残ります。

赤ちゃんの「はじめて」の一歩を応援する、心あたたまるギフト。
応募しようか迷っている方は、ぜひ早めにチェックしてみてくださいね♪