当サイトはプロモーションを含みます

看護師の中途採用は馴染めないかもと不安?放置やいじめに合わないために心がける10のこと

記事内に広告が含まれています。

看護師が中途採用で入職すると同期や頼れる人がいないため、馴染めないかもと不安ですよね…。

中途採用は知識や経験があると思われてしまい、放置されたり、いじめられていると感じる看護師もいると思います。

私も中途採用で転職した経験があるので不安な気持ちも放置はいじめじゃないの?と感じる気持ちとってもよくわかります。

この記事では看護師が中途採用で職場に馴染めないときに乗り越えるために心がけることについて紹介していきます。

この記事がおすすめの人

  • 中途採用で職場に馴染めないと悩んでいる人
  • 中途採用で入職するか悩んでいる人
  • 中途採用で放置されて困っている人
  • 中途採用でいじめに合っているかもと悩んでいる人

看護師の中途採用で職場に馴染めない…放置されるのはいじめじゃないの?

看護師の中途採用で職場に馴染めなかったり、放置されていじめに合っていると感じ、悩んでいる人は多いですよね…。

中途採用で入職すると知識や経験があり、期待されてしまうからこそ、仕事ができないと評価されたり、

知識や経験が足りないからといじめに繋がってしまう可能性もあると思います。

私も中途採用で入職する前は

「職場に馴染めるかな」

「放置されたらどうしよう」

「もしいじめにあったら…」

と不安な気持ちでいっぱいでした。

でも、経験年数がある看護師が中途採用で入職してくるとき、周りのスタッフも同じように不安な気持ちを持っていると思うんです。

「こんなこと知ってるよね、、、」

「バカにしているの?と思われるかな、、、」

「なにを教えたらいいんだろう・・・」

とこのように私も受け入れる側にいた頃に戸惑っていたなと感じたんです。

もしかしたらあなたが「馴染めない」や「放置される」「これっていじめじゃないの?」

と悩んでいるなら周りのスタッフもあなたへの指導の方法に戸惑っている部分もあるんじゃないかなと思うんです。

友人の例で少し紹介すると、、、

中途採用で入職した病院はとても忙しく、その病院のスタッフたちは看護師経験が友人よりも浅いスタッフばかりだったそうです…。

そのため、友人より経験年数が長いのは主任だけ…。

経験年数があるからこそできると判断され、指導の日がほとんどない状態で放置されてしまっていたんです。

周りのスタッフも経験年数があった友人への対応に戸惑う気持ちもあったのか、輪から外れてしまい悩んでいたんです…。

結局、友人はその職場を3か月で退職し、元いた病院に出戻ってきました。

ただ、友人の場合、自分より経験年数が浅いからといって自分から関わっていこうとしていなかったからこそすれ違いがあったんじゃないかなと思います。

友人の話を聞いただけで実際に見てはいないのでもしかしたら違うかもしれません。

自分が中途採用で入職するときは、

私自身が決めたこと…子供との時間を優先するためという理由があって10年働いていた職場から新しい環境に入ると決めたんだから頑張ろうという気持ちと

新卒とは違い、看護師経験がある中途採用は知識や経験があるからこそどう指導していいのかわからないと戸惑う気持ちをなくすように関わっていかなきゃいけないと意識するようにしました。

最初から職場に馴染むことができる人はいないと思います。

最初はつらかったですが、業務ややり方、物品の位置までノートとペンで必死に覚え書きをして、家で復習していました。

そして、先輩看護師や院長など声をかけにくいときには助手さんや事務さんなど声をかけやすい、話かけやすい人に頼るようにしていました。

新しい環境に飛び込むことはとっても勇気がいることで、辛い気持ちもありますよね。

転職する前は職場のやり方にも慣れて仕事もある程度できて動けていたのに

中途採用で入職すると、なんでも初めからやり直しになって、動けない自分に愕然としたり、心が折れそうになることもありました。

でも、逆境に立ち向かう前向きな心や勇気も必要だと思い、必死に頑張っていました。

いまは転職して半年ほどですが、新しい環境に馴染むことができました。

頑張ってみてたとえダメだったとしてもマイナスにはならないと思うんです。

その経験が自分にとってきっとブラスになってくれると思います。

私が中途採用で入職したとき、職場に馴染むことができるように、放置やいじめに合わないために心がけていたことを紹介していきますね。

もし、いま放置やいじめにあっていると感じている人もぜひ実践してみて下さいね。

看護師の中途採用で馴染めない放置やいじめにあわないため心がけること

ここからは私が中途採用で入職するときに職場に馴染めるように、放置やいじめに合わないように心がけていたことについて紹介していきますね!

当たり前のことと思わず、最後まで読んでもらえると嬉しいです(笑)

  • 新人看護師のつもりで働く
  • まずは業務を覚えることに専念
  • 挨拶はしっかりとする
  • 年下でも先輩看護師と意識する
  • 気が合いそうな人を見つける
  • 笑顔を心がける
  • 3か月は様子をみる
  • 信頼できる相手や機関に相談する
  • 自分に原因があるなら改善の努力をする
  • 転職を視野に入れる

1つずつ説明していきますね。

新人看護師のつもりになって働く

中途採用で入職するとつい前の病院のやり方についなってしまうことがありますよね…。

体に染みついたやり方だからこそ癖になってしまっている部分もあると思います。

ただ、病院が変わればやり方が違うかもしれません。

「前の病院ではこうやっていたから」と否定するのではなく、

新人看護師のつもりになって働くことを意識するようにしていました

そして、指導してもらう人に対しても「新人看護師だと思ってなんでも指導してください」と伝えるようにしていました。

その病院では常識かもしれませんが、新しい環境に入るとその常識もわからなかったりする部分も沢山あるので「なにも知らない」というスタイルでメモやノートに書くようにしていると

「これって伝えてました?」と教えてもらえることが自然と増えていきました。

そのため、新人看護師のときにしていた主にこのような3点に注意してみて下さいね!

  • 前の職場のやり方にこだわらない
  • 教えてもらったことはメモをとる
  • わからないことは素直に尋ねる

まずは業務を覚えることに専念する

早く職場に馴染めるようにと人間関係が気になるという気持ちもわかりますが、

まずは業務を覚えることに専念するように意識していました。

人間関係は業務を覚えてからでもいいかなと割り切っていると

頑張って覚えようとしている人には周りも自然と声をかけてくれたり、馴染みやすくなった気がします。

業務を覚えてメモをとったり、わかならいことがあればその都度声をかけたりしていくなかで自然とコミュニケーションが取れますよね♪

自分に原因があるなら改善の努力をする

経験年数を積み重ねてから転職をしようとするとどうしても自分のやり方にこだわってしまったり、

若いスタッフに対して上から目線の発言を気づかないうちにしていたりすることもあるかもしれません。

上から目線の発言をしてしまっていないか気を付けるように意識していました。

そして、私は人見知りや警戒心が強いところがあるので表情にも注意するようにしていました(笑)

挨拶や報告・連絡・相談はしっかりする

挨拶は常識だと思いますが、楽しそうに話しているし声をかけられないということもありますよね…。

楽しそうに会話をしているなか声ってかけずらいですもんね…。

でも、話の話題がなくても挨拶ならできると思い、勇気をだして、

「おはようございます」

「お疲れさまでした」

「お先に失礼します」

など挨拶をするようにしていました!

指導されたときや休憩の後、助けてもらったときには

「ありがとうございました」

とお礼を伝えたり…。

お礼や挨拶をいわれて嫌な気分になる人はいないと思うので、挨拶1つでも打ち解けるきっかけになると思います。

そして、報告・連絡・相談ができる人は一緒に仕事をしているなかで安心することができますよね。

自分の判断だけでなく、先輩看護師を尊敬する、頼る気持ちを持つことも意識するようにしていました。

年下でも先輩看護師と意識する

中途採用で入職した職場のスタッフたちはたとえ年下、経験年数が自分よりも浅くても先輩看護師だと意識して接することも大切だと思います。

経験年数や年上だからといって上から目線やこちらから指導してしまうと、職場に馴染めない原因になってしまうかもしれませんよね。

「おかしいな」と思ったとしても、指導されたことを一度は受け入れて、病院のやり方が違うならその方法に従ったり、個人のやり方なら受け流してしまっていました(笑)

そして、人によっては年下、経験年数が自分よりも浅い看護師でも後から入ってきた人は経験年数が上でも後輩看護師と思ってタメ口で接してくる人もいます…。

イラっとすることもありましたが、丁寧な態度で接していくなかで相手も自然と先輩と意識してくれるようになるかもしれないのでそれまでの辛抱です!

気が合いそうな人を見つける

職場のなかには色々な人がいると思います。

自分と同じ境遇の看護師ママだったり

同年代の人や同じ趣味を持つ看護師など1人でも気が合いそうな人を見つけることができたら、

そこから広がって職場に馴染むことも仲良くなることだってできると思います。

託児所にお迎えに行くときや仕事中や休憩室などにきっかけをみつけて、勇気を出して声をかけてみてくださいね。

笑顔を心がける

中途採用で入職して新しい職場になるとどうしても緊張してしまいますよね。

緊張して顔がこわばっていたり、怒っているような表情になってしまうこともあると思います。

私も鏡をみてこんな表情していたんだ、とビックリしたことがあります(笑)

顔がこわばっているときや怒っているような表情の人には誰だって話かけにくいですよね!

笑顔を心がけて話しかけやすい雰囲気を心がけるようにすることも大切だと思います。

3か月は様子を見る

中途採用で入職してすぐに職場に馴染むことができる人は少ないと思います。

3か月くらい経つと病院のやり方にも少しずつ慣れてくると思います。

ただ、半年たったいまでもまだまだ覚えることはたくさんあるので新しい診療科目だったり、

職場環境が変わると慣れるまでに時間がかかることもあると思います。

一緒に焦らずゆっくり自分のペースで着実に覚えていきましょうね!

信頼できる相手や機関に相談する

それでも職場に馴染めないと感じたり、質問しても指導してくれないなどと放置されることがあったり、

理不尽なことで文句を言われるなどのいじめ行為があるときには師長や主任など信頼できる相手に相談してみるのはどうでしょうか?

人間関係で困ったり、もし自分に合わない部署に配属されたときには自分の経験やスキルが生かせる部署へ異動させてもらうというのも1つだと思います。

私が過去にいた病院でも中途採用で入職して職場に馴染めず悩んでいた後輩看護師がいたんですが、上司に相談し、異動してからとても生き生きと働いていました。

自分の環境が合っていないだけでもしかしたら異動した先では生き生きと働けるということがあるかもしれません。

その部署で頑張ってみてもダメだった時には、自分が働きやすい環境に異動してみると自分に合った場所が見つかるかもしれませんよね。

いじめにあったときの対応についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

転職を視野に入れる

頑張ってみたけど職場に馴染むことができない時や異動ができない時には転職を視野に入れてみてもいいと思います。

転職することは「逃げ」ではなく「自分が合う環境を見つけるために必要なこと」だと思います。

自分だけに原因があるのではなく、職場環境が悪いなど様々な要素があると思います。

いまあなたが悩んでいるなら自分に合った環境で馴染むことができ、放置されたり、いじめがない職場に転職することで変わるかもしれません。

でも、自分で転職先を探すのは職場の環境や内部情報がわからないので転職サイトと併用して探すことがおすすめです。

私も看護のお仕事で親身になって相談に乗ってもらい、熱心なサポート体制のおかげで転職することができました。

看護のお仕事は直接医療機関へ訪問し、内部情報などを教えてくれるのでこんなはずじゃなかった、ということがほとんどないので安心してサポートが受けられますよ!

利用料完全無料で履歴書の添削や面接サポート、入職後のアフターフォローまでしっかりサポートしてくれるので、良い部分は使わないと損ですよ!

看護のお仕事に登録・利用した口コミはこちらの記事で紹介しています。

看護師の中途採用で馴染めないかもと不安?のまとめ

看護師は中途採用で入職すると馴染めないかもと不安ですよね。

私も中途採用で入職するとき放置されないか、いじめられないかとっても不安でした。

でも、受け入れる側のスタッフも同じように不安な気持ちを抱えていると思います。

お互いに寄り添って人間関係を作り、働きやすい職場にしていきたいですよね(*^-^*)

私が中途採用で入職するときに心がけていた注意点をぜひ実践してみて下さいね!

あなたの悩みが少しでも楽になってくれたら嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

看護のお仕事でいまの悩みを相談してみる

 

コメント