当サイトはプロモーションを含みます

ナッシュを会社に持っていく方法まとめ!電子レンジがないときの対処法も!

記事内に広告が含まれています。

ナッシュをお昼ご飯として会社に持っていきたいけど、持っていく方法に悩んでしまいますよね。

  • 冷凍弁当であるnosh(ナッシュ)を会社に持っていくときはどうすればいいの?
  • 弁当箱に詰め替えて持ち運んだほうがいいの?

結論からいうと、ナッシュを会社に持っていくときには保冷剤や保冷バックに入れて持っていくことで、外出先でも安全に食べることができるので安心です。

もし会社に電子レンジがない場合には朝出勤前にナッシュの弁当を加熱→お弁当箱に詰め替える→保冷剤+保冷バックに入れて持っていくようにしましょう!

この記事では、ナッシュを会社に持っていくときの注意点や電子レンジがないときの対処法について詳しく紹介していきます。

\いまならナッシュが合計3,000円オフ!/

ナッシュを会社に持っていく前に確認したいこと

ナッシュの冷凍弁当を会社に持っていく前に確認したいことがこちら。

  • 会社に冷凍庫はあるか
  • 会社に電子レンジはあるか

というのも、ナッシュは、食べる直前まで冷凍保存をし、加熱後に食べることを推奨しています。

弊社商品につきまして冷凍保存から解凍するにあたり、衛生上安全にお召し上がりができるか菌検査を実施しております。

現状、一時的に持ち歩きをした場合の検査をしておらず、安全性の確認が取れていません。

そのため、お召し上がりの直前まで冷凍保存していただき、お召し上がりいただく前に電子レンジで温めてお召し上がりいただくことでより美味しく食べていただくことができます。

ナッシュの冷凍弁当は食べる直前まで冷凍状態を保つのが大切!

そのため、会社に持っていくときには保冷剤や保冷バッグで冷凍状態を保ち、会社に着いたら職場の冷凍庫に入れ、食べる前に電子レンジで加熱するのがおすすめです。

しかし、会社の冷凍庫はみんなで共用して使うものになります。

職場に冷凍庫や電子レンジがある場合でも、冷凍庫の場所をとってしまわないか職場のルールを確認してから持っていくのが安心ですよ。

また、ナッシュは冷凍弁当の他にもスイーツやパンも選ぶことができ、スイーツは冷蔵で解凍してから、パンであれば自然解凍でOKとなっています。

スイーツにつきましては冷蔵で解凍することで美味しくお召し上がりいただけます。
解凍後1日以内にお召し上がりください。
 
また、パンにつきましては自然解凍後当日中にお召し上がりください。

そのため、冷凍弁当を持っていくことができなくても、低糖質のパンやスイーツなどを会社に持っていくことができますよ(*´▽`*)

  • 弁当は食べる直前まで冷凍保存
  • スイーツは冷蔵で解凍してそのまま持っていくことができる
  • パンは自然解凍でOK

\いまならナッシュが合計3,000円オフ!/

ナッシュの冷凍弁当を会社に持っていく方法

ナッシュの冷凍弁当は、食べる直前まで冷凍保存をする必要があります。

そのため、会社に持っていくときには、このように保冷バックのなかに冷凍弁当+保冷剤を入れて持っていくようにしましょう!

保冷剤を入れるときの注意点としては、お弁当の上に保冷剤を置くこと

冷たい空気は下に流れる性質があるので、お弁当の上に保冷剤を置いた状態で持ち運ぶようにするのがおすすめです♪

100均の保冷バッグでも収納することができましたよ♪

保冷剤の持続時間はどのくらい?

ナッシュの冷凍弁当を会社に持っていくときには、保冷剤は何個必要なのかな?持続時間は?という不安もありますよね。

ケーキ屋さんなどでもらえる小さな保冷剤の持続時間の目安は大体30分

しかし、保冷バックに入れることで保冷時間の持続時間は1時間半~2時間半になるので、会社までの移動時間が長いという人も安心ですよ(*´▽`*)

ただ、保冷剤は個数を増やしても同時に溶けるだけと意味がありません。

保冷剤が溶けてしまうのが心配な方は、このようなハードタイプの保冷剤を使うのがおすすめです。

弁当に詰め替えたほうがいい?

ナッシュのお弁当は、ラベルで密閉されているので弁当に詰め替えずにそのまま持ち運ぶこともできます。

しかし、ナッシュの冷凍弁当は基本的におかずのみとご飯はついていません。

そのため、ご飯も一緒に持っていきたいときには弁当箱に詰め替えて持っていくのがおすすめです

また、ナッシュのお弁当はお弁当箱に比べて大きいので、そのまま持っていこうとするとお弁当が縦向きになります。

保冷バッグに入らないときやお弁当が傾くのが心配な方はお弁当箱に詰め替えて運ぶのがおすすめです。

ナッシュを会社に持っていく方法まとめ

この記事では、ナッシュを会社に持っていく方法について紹介しました。

冷凍弁当であるナッシュは、常温で自然解凍をすることを想定して製造されておらず、安全性の確認もとれていません。

そのため、ナッシュを会社に持っていくときには冷凍状態を保つためにも保冷バッグ+保冷剤を一緒に入れて持ち運んで、食べる直前に電子レンジで温めるようにしましょう!

ナッシュは冷凍弁当だけでなく、低糖質のパンやスイーツも選ぶことができ、パンやスイーツであればそのまま持ち運ぶことができるのでおすすめです(*´▽`*)

\いまならナッシュが合計3,000円オフ!/

 

コメント