この記事では、1歳・2歳・3歳からOKの冷凍食品おすすめ商品を紹介します。
離乳食を終えたばかりの1歳の子供や2歳・3歳と小さな子供にはやっぱり安心・安全な食事を食べさせてあげたい。
でも、毎日手作りするのは大変だし、めんどくさいときは冷凍食品に頼りたい!
そんなときは、薄味で化学調味料、保存料、着色料不使用の冷凍食品もあるので、1歳・2歳・3歳の子供にも安心して食べさせてあげることができますよ♪
この記事では、1歳・2歳・3歳の子供もOKの冷凍食品をイオンやスーパーで買える冷凍食品から無添加のもの、幼児期の子供に特化した冷凍食品まで紹介していきます。
1歳・2歳・3歳の子供も安心して食べられる冷凍食品おすすめ
1歳・2歳・3歳の子供に安心して食べさせてあげることができる冷凍食品おすすめ3選がこちら。
- イオンやスーパーで買える冷凍食品のおすすめ→ニコパク
- 無添加にこだわりたいママ・パパにおすすめの冷凍食品→無添つくりおき
- 1歳6か月~OKの子供向け冷凍食品のおすすめ→
kidslation
上記の商品以外にもイオンやスーパーで買うことができる冷凍食品や無添加にこだわった冷凍食品、子供向けに作られている冷凍食品を紹介していきますね!
【1歳・2歳・3歳の子供も食べられる】イオンやスーパーで買える冷凍食品
1歳・2歳・3歳と小さな子供にも安心して食べさせてあげられる冷凍食品がイオンやスーパーなど身近な場所でも買えるのが一番ですよね!
そんなイオンなどスーパーで買うことができる冷凍食品がこちら。
- ニッスイ ニコパクシリーズ
- ニチレイ お弁当にGoodシリーズ
- ニチレイ 焼きおにぎり
- 無印良品の冷凍食品シリーズ
1つずつ詳しく紹介していきますね!
ニッスイ ニコパクシリーズ
冷凍食品で有名なニッスイから発売されている1歳6か月ごろから食べられる幼児食「ニコパクシリーズ」
ニコパクシリーズには、可愛い星型のかまぼこが入っているなど子供が喜んで食べてくれる工夫がされているのはもちろん、ママやパパも安心して食べさせてあげられるように作られているんです!
- ほとんど国産の食材を使用
- 添加物は必要最低限のみ
- 2~5種類の野菜が入っている
- 1個当たりの食塩相当量は1.0g以下
1歳・2歳・3歳と小さな子供に合わせて塩分が控えめですが、大人が食べても美味しいという口コミがたくさん!
ニコパクという幼児食を買ったんだけどさ、めっちゃ美味しい😂味付けもちょうどよくて、本当、楽できるから、子供にどうでしょうか?https://t.co/AtK3Zge4wh
— うさうさこ (@usako_551) March 8, 2023
楽天スパセで買ったニコパクのご飯が美味しいみたいで爆食してくれてる🥹🫰平日疲れて帰ってきたときの強い味方💕
— えびまよ☺︎@1y👶🏻 (@JBQ2zESyZyHofem) March 24, 2023
ニコパクは、2023年4月現在はこちらの4種類のラインナップが発売されています。
- ナポリタンスパゲッティ
- カレードリア
- オムライス
- マカロニグラタン
ニチレイ お弁当にGoodシリーズ
ニチレイのお弁当にお弁当にGoodシリーズは、1歳・2歳・3歳の小さな子供に向けた商品ではありませんが、化学調味料、保存料、着色料は不使用!
余計なものが入っていないものが入っていないのが嬉しいですよね♪
お弁当に入れられるサイズと1個が小さめなので、1歳・2差・3歳と小さな子供でも食べやすいのも嬉しいポイント!
ニチレイのお弁当にGoodシリーズは、2023年4月現在はこちらの12品のラインナップがあります。
- ミニハンバーグ
- ささみチーズフライ
- パリパリの春巻き
- 牛肉コロッケ
- チーズカレー春巻き
- モッツァレラチーズとトマトの包み揚げ
- からあげチキン
- やわらかひとくちカツ
- たっぷり野菜のトマトオムレツ
- ほうれん草バター炒め
- かわいいミートオムレツ
- ミニオムレツ
ニチレイ 焼きおにぎり
ニチレイの焼きおにぎりも化学調味料、保存料、着色料不使用となっています♪
やさしい醤油味なので、我が家の子供たちも大好きな1品です。
焼きおにぎりを常備しておけば、ご飯が足りないときやおやつとしても大活躍してくれますよ♪
無印良品の冷凍食品シリーズ
無印良品の冷凍食品は、すべて化学調味料、保存料、着色料不使用!
余計なものが入っていないので1歳・2歳・3歳の小さな子供にも安心して食べさせてあげることができます♪
お近くの無印良品で取り扱いがなくても、オンラインショップで購入+近くの店舗で受け取りにすれば送料がかからないので欲しい商品の購入代金だけで買うことができますよ(*´▽`*)
【1歳・2歳・3歳の子供も食べられる】無添加の冷凍食品
イオンやスーパーなどで買える冷凍食品は便利だけど、1歳・2歳・3歳と小さな子供を子育て中のママやパパのなかには無添加のものにこだわりたいという方も多いと思います。
調味料からすべて無添加で作られている冷凍食品がこちらの2つ。
FIT FOOD HOME
子供の年齢に合わせ必要な栄養がとりたい・食事の安全性を重視したいパパやママにおすすめの冷凍食品がFIT FOOD HOMEの冷凍宅配食です。
FIT FOOD HOMEの冷凍宅配食は、3歳~5歳の幼児期・6歳~12歳の学童期・13歳~の思春期の3種類があり、
- 徹底的に添加物は使わない
- 中国産の食材は使わない
と宅配冷凍食サービスのなかでも食品の安全性を重視したご飯とおかずがセットになったワンプレート。
ご飯が作れないとき・作る時間がないときには、このお弁当があればすぐに食べさせてあげることができる!という便利なポイントも!
冷凍保存ができるので、ストックしておくことでもしものときの強い味方になってくれますよ。
また、FITFOODHOMEでは、冷凍食品以外にも常温で3日間保存ができるお惣菜シェフの無添つくりおきが販売されています。
常温保存のお惣菜は大人2人+子供1人の2日分入った主菜2品+副菜3品のセットになっているので家族みんなで食べたいという人にはこちらがおすすめです。
お惣菜おかわり
調味料からすべて化学調味料、保存料、合成着色料を使用せず無添加にこだわったお惣菜や冷凍弁当など幅広く取り揃えているのがお惣菜Okawariです。
お惣菜Okawariは、単品やセットでの販売もしているので、好きなお惣菜だけを購入することができ、味も濃すぎることも、薄すぎることもなく優しい味。
離乳食を卒業したばかりと1歳・2歳・3歳と小さな子供や妊娠中のママも安心して食べることができますよ♪
一番お得なのは、初めての方限定でお試しできるお惣菜のお試しセットは9種類×1パックのセット!
いまなら公式サイトから購入すると最大2品おまけがもらえるので、お惣菜1品あたり約290円で無添加のお惣菜が試せるのでおすすめです♪
【1歳・2歳・3歳もOK】子供向け冷凍食品
1歳・2歳・3歳の幼児期に必要な栄養を考えて作られた子供向けの冷凍食品を取り扱っているのがこちらです
コープ・生協のお子様プレート
コ原材料から製造、配達まで品質を管理しており、離乳食~幼児食に便利な食品を取り揃えているので、赤ちゃんや小さな子供を育てているママやパパに大人気のコープ!
そのなかでもコープ・生協のおこさまプレートは、ご飯とおかずがセットがワンプレートになっているのでそのまま器ごと温めるだけで食べることができるという便利さと、税込み354円という安さも魅力です!
お住まいのエリアによってコープの管轄が異なりますが、各コープでは資料請求をするだけで人気商品やプレゼントがもらえるので、気になる方は【地域別】コ―プからもらえる無料プレゼント情報まとめ!から確認してみてくださいね♪
\大阪府にお住まいの1歳未満の赤ちゃんがいる家庭ならはじまるばこももらえる/\愛知・岐阜・三重県にお住まいの1歳未満の赤ちゃんがいる家庭ならハピハピボックスももらえる
/
mogumo(モグモ)
1歳半〜6歳ごろの幼児に特化した子供向けの冷凍食品
具材が柔らかく煮てあるので、離乳食が終わったばかりの1歳6か月の子供でも食べやすく、ママやパパに嬉しいポイントがあるんです!
- 管理栄養士が幼児期に必要な栄養バランスを考えている
- 添加物は必要最低限
- 1品1品手作り
- 野菜が5種類以上入っている
- パウチ型なのでかさばらず、冷凍庫への保管にも便利
mogumoならご飯が作れないときでも罪悪感なく食べさせてあげることができますよね!
パッケージやお試しセットについてくるメニュー表も可愛くて、どれを食べるか子供と一緒に選べるのもテンションが上がりました!
幼児食のmogumo到着ー!箱も冊子も可愛いのでそれだけで気分も上がる♪
温めるだけですごく簡単なのでお仕事の日に使おうと思う! pic.twitter.com/gii2rjkh2F— くまたま (@kumasuki_tama) May 17, 2022
初回お試しセットは1,980円と1食あたり約330円で試すことができて、子供が食べなかったら全額返金保証付きと安心保証がついているのも魅力です。
しかし、8か月連続で販売直後にすぐに完売しているので、なかなか買えないことも…。
なので、気になる方は、販売されているうちに購入しておくのがおすすめです。
Kidstation
保育園の管理栄養士が幼児期に必要な栄養がとれるように作られているKidslation(キッズレーション)
具材が柔らかく煮てあるので、離乳食が終わったばかりの1歳6か月の子供でも食べやすく、ママやパパにとっても嬉しいポイントがあるんです!
- 保育園の管理栄養士が幼児期に必要な栄養を考えて作っている
- 野菜が5種類以上入っている
- 給食をベースに作られているから野菜嫌いな子供でも食べられたという声が多数
- パウチに入っているのでかさばらず、冷凍庫への保管にも便利
kidslationの幼児食ならご飯が作れないときでも罪悪感なく子供に食べさせてあげられますよね!
初回お試しセットは6食セットが1980円と1食あたり330円で試すことができて、合わなかったときにはすぐに解約をすることができるので安心です(*´▽`*)
冷凍幼児食宅配サービスの選び方のポイント
- 離乳食時期~幼児期まで月齢や年齢に合った食品~日用品まで揃えるコ―プの宅配
- 1歳6か月~6歳までの幼児期に必要な栄養素が摂れるよう管理栄養士が監修している冷凍宅配幼児食mogumo【モグモ】
- 1歳6か月~6歳までの幼児期に必要な栄養素が摂れるよう保育園の管理栄養士が保育園の給食をベースに作られている
Kidslation(キッズレーション)
幼児食の宅配サービスはたくさんあって、どれを利用するべきか迷ってしまいますよね…。
そこで、ここからは冷凍幼児食宅配サービスの選び方のポイントを紹介していきますね!
冷凍幼児食宅配サービスを選ぶポイントとしては3つ。
- 食の安全性がしっかりしていること
- コスパ
- 味・美味しさ
選び方のポイント①食の安全性がしっかりしていること
まず、冷凍幼児食宅配サービスを選ぶ上で最も重視したいのが、「食の安全性」ですよね!
子供に食べさせるものだからこそ、原材料やアレルギー情報などがしっかり確認できるサービスかや安心・安全性にこだわっているサービスかをチェックするようにしましょう!
選び方のポイント②コスパ
冷凍幼児食宅配サービスを選ぶポイントの2つ目は「コスパ」です。
調理済みのおかずを急速冷凍され、冷凍状態で自宅まで届く冷凍幼児食はクール便で届くので、ご飯代の他にも送料が発生してしまいます。
なので、送料を含めた値段やプラン(食数)などを比較した上で、続けて利用しやすいかを検討するようにしましょう。
選び方のポイント③味の濃さ・おいしさ
冷凍幼児食宅配サービスを選ぶポイントの3つ目は「味の濃さ・おいしさ」です。
幼児期に合わせた栄養バランスで子供が食べやすいよう大きさ・固さを工夫されていますが、「味の濃さや美味しさ」は家庭によって感じ方が違い、個人差もありますよね。
定価よりも安い値段で買えるお試しセットを販売しているサービスも多いので、ママやパパ、子供が実際に食べて確かめてみるのがおすすめです。
まとめ:1歳2歳3歳もOKの冷凍食品でラクしちゃおう!
この記事では、1歳・2歳・3歳からOKの幼児食作りをラクにしてくれるおすすめの冷凍食品を紹介しました。
冷凍食品でもイオンやスーパーで買えるものや無添加にこだわっているもの、子供向けに作られているものまでたくさんあります。
冷凍庫に常備しておけば、ママが体調が悪いときや仕事で遅くなったときなどご飯が作れないときや疲れてめんどくさいときなどに大活躍してくれますよ♪
- イオンやスーパーで買える冷凍食品のおすすめ→ニコパク
- 無添加にこだわりたいママ・パパにおすすめの冷凍食品→お惣菜Okawari
- 1歳6か月~OKの子供向け冷凍食品のおすすめ→
kidslation
子供のお気に入りを見つけて、毎日の幼児食作りをラクしちゃいましょう!
コメント